梅雨、天パー、雨音。
どうもこんばんは。
6月ですね。
6月って好きですか?
巷ではジューンブライドという言葉もあって良いイメージがあるかもしれないけれど、正直あんまり好きじゃない。
原因は梅雨に過去苦しめられてきたことに関係してると思われます。
自分は前髪が癖っ毛、いわゆる天パーがかかっていて、雨に濡れると癖が目立つようになるんです。
この不快感は同じ天パーの人になら理解してくれると思います。「天パー界のイチロー」、大泉洋さんになら理解を得られると思います。

スポンサーリンク
天パーって周りから見ると別にそんなに気になってないと思うんだけれど、本人にとっては死活問題なんだよね。パーマとかあてたがる人が理解できません。
なので、いつ決めたわけではないけれど梅雨を迎える5月下旬になると短く切ってもらうことにしてます。6月から7月上旬にかけての梅雨対策はとりあえずこれでOK。
天パーから話しそれるけれど、雨が降っている時の音を部屋の中から聞くのは好きだったりする。
雨音を聞いてるとなんかリラックスする。雨の日は下手に外出せずに読書でもしてるのが一番良い気がする。
そんな感じで日本に住んでる以上、梅雨
は避けられないので、梅雨の良い面だけを捉えて過ごしたいと思う。
ではでは。
スポンサーリンク